八坂神社は、地元の方々に「祇園さん」として知られ、京都での初詣の際には多くの人々が集まる人気スポットです。
市の中心部に位置しており、年末の「をけら詣り」と初詣が同時に行われるため、年末年始には約100万人がこの神社を訪れます。
大晦日から新年にかけて、近くの祇園四条駅周辺にも人々で賑わい、長い列ができることもあります。
また、神社の敷地内やその周辺には、多くの出店が立ち並び、大晦日から新年の日まで美味しい屋台料理を味わうことができます。
初詣と共に八坂神社の屋台を楽しむなら、1月3日までが最適です。
もちろん、混雑を覚悟する必要がありますが、こちらの情報を参考にして、素晴らしい初詣にして下さいね。
八坂神社初詣2024の混雑状況は?
毎年、八坂神社には約100万人の方々が初詣で訪れるとされています。
この時期の特定の混雑する時間帯や三が日、さらに三が日過ぎの混雑の様子を調査しました。
八坂神社初詣の混雑する時間帯
大晦日の夜11時ころから新年にかけては、特に人混みが増える期間となります。
八坂神社の入口から京阪電車の「祇園四条」駅の方向にかけて、多くの人々が集まり長い列が形成されることがあります。
また、八坂神社では12月31日の夜7時半ごろから「をけら詣り」のイベントがあるため、その日の初めから多くの参拝者で賑わいます。
八坂神社初詣1月1日~3日の混雑状況
1月の初めの3日間は、朝早くから夜遅くまで多くの人々が参拝に訪れて賑わいます。
特に、3日目には、「元始祭」「初能奉納」「かるた初め式」など伝統的な儀式やイベントが行われ、それを楽しむための訪問者が増えてさらに混雑することが予想されます。
皆さんは、初詣に行かれましたでしょうか😀
今日1/1 は初詣巡りの1日でした🎍
下鴨神社→清水寺→八坂神社→住吉大社の計4 か所、お参りし過ぎかな。神様もきっと混雑状態だ😱
今年こそは良い年になりますように😊#初詣 #お正月 #相互フォロー #フォロバ pic.twitter.com/lMYDYv6Nkb— 食の旅人 すけたん (@ffqrWjjA8B2ztsP) January 1, 2023
八坂神社初詣2024の三が日すぎの混雑状況
初詣の三が日をすぎると、八坂神社の人出は次第に少なくなります。
この時期、露店の数も段々と少なくなるので、静かに参拝を望む方は三が日を避けた方が良いでしょう。
お休み😍
旦那さんと母と3人で八坂神社さんへ初詣🎍
今日から仕事初めの人も多いのかな?
混雑もなくゆったりとお詣りできました!
おみくじ引いたら3人仲良く吉でした✨幸先良いね🎵 pic.twitter.com/nxbQp14rdE— Miya_11132013 (@Miya_11132013) January 4, 2023
八坂神社初詣2024の屋台はいつまで?
八坂神社初詣の屋台は、毎年初詣の期間中たくさんの露店が立ち並びます。
12月31日から1月3日は、屋台が最も豊富に並ぶ期間ですが、4日からは段々と少なくなります。
そして、1月7日以降は屋台の数が大幅に減少するので、露店を楽しむなら1月3日までの訪問がベストです。
八坂神社初詣2024の屋台の営業時間は?
初詣の来訪者を対象とした露店は、12月31日の夜10時頃に設置を開始します。
12月31日の夜10時から翌1月1日の早朝3時までが、屋台の主な営業時間です。
そして、1月1日の昼間から3日にかけては、朝10時から夜10時までが屋台の営業時間となっています。
⛩八坂神社⛩
祇園四条駅から徒歩5分で、初詣前にお参りして参りました。やはり年末年始で、屋台の準備もされて居ました。
観光客も外国人観光客が増えてきた印象です🇺🇸🇨🇳🇹🇼#そうだ京都行こう #八坂神社 pic.twitter.com/HUa75uVUUf— 🎧ごとてつ🎧 (@goto_tetsu1225) December 30, 2022
八坂神社初詣2024の屋台の場所
八坂神社の初詣の際、境内にはお守りを手に入れる場所が設けられているため、屋台の設置は特定のエリアに限定されています。
西楼門を通って舞殿への道沿いには、50軒近くの屋台が両脇に立ち並び、外苑エリアにもいくつかの屋台が見られます。
八坂神社初詣2024の屋台の種類
多数の屋台が出店しています。
初詣の屋台で過去に出店されたものは、
羊の串焼き チーズ入りのホットドッグ 甘辛い団子 など
最近では、串にささった料理のバリエーションが増えています。
夜の京都は冷え込むので、ジンジャー風味の甘酒、焼き芋、ビーフシチューのような暖かい屋台の食べ物がいいですよ。
ただし、八坂神社初詣には多くの訪問者が来るので、スープなどの液体の食べ物を食べる際には、こぼさないように気を付けてください。
今日は初詣と見せかけて屋台が目的だったため…唐揚げ、箸巻き、牛串、抹茶ソフトクリームを食べました。
八坂神社、道中と中心部は混んでたけど屋台のある辺りは空いてて良かった。— カラベリ (@carabelli_kh) January 2, 2023
八坂神社初詣2024の参拝時間は?
年末の12月31日から新年の1月1日にかけて八坂神社を訪れる方は、夜の21時ごろには到着し、22時までには敷地内に入ることをおすすめします。
31日の夜23時には一時的に主な入り口が閉じられ、北側の西楼門や絵馬堂近くの入り口だけが使用できるようになります。
屋台が立ち並ぶ道を通って本殿への行列ができますので、22時までに敷地内に入り、屋台を楽しみつつ新年を迎えるのはどうでしょう。
初三日の参拝は、朝早くから午前9時まで、または夜の9時以降が比較的空いています。
1月4日以降は、混雑も減り、昼間でもゆっくりと参拝できます。
31日の夜23時には主要な出入り口が一時的に閉じられ、その後は西の門や北側にある絵馬の場所からのみ入れます。
22時に敷地内に入れば、屋台が立ち並ぶ道を通って本殿への行列ができますので、屋台を楽しみつつ新年を迎えるのはどうでしょう。
三が日の参拝は、朝早くから午前9時まで、または夜の9時以後が比較的空いています。
そして、4日以降はもっと混雑が少なくなり、昼間でもゆっくりと参拝できますよ。
八坂神社初詣の見どころ
をけら詣り
「をけら詣り」とは、京都の住民が新年に行う伝統で、「をけら燈籠」から取った「をけら火」を吉兆縄という火縄に移す行為です。
この移した火は、火が消えないように家まで持ち帰られ、家の神壇の明かりやお雑煮を作る際の火種として使用されます。
火を家に持ち帰ることができない場合でも、残った火の紐を火の災害を防ぐためのお守りとして、キッチンに飾ることができます。
八坂神社。初詣を頑張れる気がしないので31日中に詣でてきた。
八坂神社の31日だけ?しか買えない「をけら詣り」して、をけら火を頂きました。流石に埼玉までは持ち帰られないので途中まで。私、をけら詣りって初めて知ったよ。みんな無心で回してておもろかった。 pic.twitter.com/m3Ew53zlw5— 都築@ (@xxxkazutsukixxx) December 31, 2022
かるた初め式
1月3日、八坂神社での伝統的なイベントとして、全日本かるた組合が主催する百人一首の特別試合が開催されます。
伝統的な十二単や衵(あこめ)の衣装を着たかるた姫や、狩の衣装を纏った童子がかるたのゲームを楽しむ姿や、かるたクイーンとEXクイーンとの熱戦が繰り広げられます。
平安時代の美しい絵画を彷彿とさせる華やかな服装をしたかるた姫や童子が、新年の雰囲気を一層盛り上げてくれますよ。
八坂神社の詳細
八坂神社に関する具体的な情報は以下の通りです。
八坂神社 | |
住所 |
〒605-0073 京都府京都市東山区祇園町北側625
|
例年の人出 | 約100万人 |
御神徳 | 開運招福、家内安全、商売繁昌、厄除け、縁結び、学業成就、身体健康、美容、心願成就、芸能上達 |
アクセス(公共交通機関) | 京阪電車「祇園四条」駅より徒歩約5分 阪急電車「京都河原町駅」より四条通りを 祇園四条駅方面に直進 徒歩8分 JR京都駅より市バス100・206番「祇園」下車すぐ ※12月31日午後11時からは「祇園」「市場京阪前」バス停には停車しません。 |
アクセス(車の場合) | JR 「京都駅」より、車で 15 分 |
営業時間 | 9時〜16時 |
問い合わせ先 | TEL:075-561-6155 公式HP:https://www.yasaka-jinja.or.jp/ |
八坂神社初詣2024の駐車場は?
八坂神社初詣では、無料の駐車場はありませんが参拝者向けの有料駐車場があります。
境内南側の常磐新殿前に「八坂神社常磐新殿駐車場」がありますが、40台と利用可能台数が少ないので周辺の市営駐車場などの有料駐車場を利用することをおすすめします。
ちなみに、八坂神社常磐新殿駐車場は、普通車で1時間600円ですが、八坂神社祈祷者に限り1時間無料となります。
ただし、12月31日は利用できません。
また、周辺道路では、交通規制が行われます。
清水寺~八坂塔~八坂神社~知恩院周辺という広範囲で歩行者用道路、車両通行止め等の規制が行われます。
祇園に近い有料駐車場
京都市営円山駐車場
住所:〒605-0073 京都府京都市東山区祇園町北側
料金:30分毎300円 年末年始は最大料金なし
台数:134台
会場までの距離は、徒歩約2分です。
タイムズ総本山知恩院新門南
住所:〒605-0073 京都府京都市東山区祇園町北側317
料金:土日祝日15分毎300円 午後8時から午前8時まで最大1,200円
台数:34台
会場までの距離徒は、歩約3分です。
駐車場を見つけるまでには、混雑や渋滞したり、たどり着いても満車だったりすることもあります。
なので、車でのアクセスを検討している方には、少し離れた場所に車を停めてから、公共交通機関を利用することをおすすめします。
特に、京阪本線や阪急京都線を利用して、2~3駅離れた場所に車を停めるだけでも駐車場探しはかなり楽になりますよ。
八坂神社初詣2024の混雑状況や屋台は?まとめ
八坂神社は、京都で初詣の際に多くの人々が参拝に訪れる神社として、2番目に人気があります。
年末から新年にかけての「をけら詣り」の時期は、特に多くの人で賑わうので混雑を覚悟する必要があります。
ですが、境内やその周辺には、多数の食べ物の屋台が立ち並び、美味しい料理を堪能できます。
さらに、1月3日には、伝統的な平安時代の衣装を身にまとった「かるた姫」や「童子」の姿も楽しむことができます。
4日以降、屋台の数は少なくなりますが、完全になくなるわけではありません。
4日をすぎると、混み合うことが少なくなるため、人ごみを避けることを希望する方は、4日以降に参拝するのが良い選択かもしれませんね。
八坂神社の初詣で、新しい年をお迎えくださいね。