PR

松前漬けの賞味期限はどのくらい?保存方法によっては長く味わえる

スポンサーリンク
記事内に広告が含まれています。

松前漬けの賞味期限は、未開封の真空パックの状態なら1ヵ月程度ですが冷凍保存なら2~3倍に、手作りの場合は冷蔵庫で10日前後まで日持ちします。

ただ、真空パックの松前漬を開封してしまった場合は、発酵が進むので手作りと同じ保存方法なら賞味期限は10日前後となります。

今回は、松前漬けの賞味期限はどのくらいなのか、保存方法についても紹介します。

また、松前漬けの賞味期限切れは食べられるのか、腐るとどうなるのかについても紹介します。

スポンサーリンク

松前漬けの賞味期限はどのくらい?

松前漬けの賞味期限は、未開封の真空パックの状態なら1ヵ月程度手作りの場合は保存袋やタッパーなどで冷蔵保存すれば10日前後日持ちします。

松前漬けは、真空パックに入っている物を買う場合と、手作りする場合がありますね。

真空パックに入った未開封の松前漬けなら、賞味期間は1ヶ月程度ですが、開封してしまうと発酵が進むので手作りと同じ保存方法なら賞味期限は10日前後です。

つまり、松前漬けの賞味期限は、保存方法によって異なるのです。

松前漬けの、手作りや開封されたものは、空気に触れたり温度が高くなることで発酵が進んでしまうと保存期間は短くなってしまいます。

我が家では、手作りの松前漬けをお正月に食べていましたがするめと昆布と人参だけでしたので、ビニール袋に入れて常温で保存していました。

最近の、松前漬けには数の子など生物が入っていますし、売っている状態でも冷蔵ですので、食べ切るまで冷蔵保存した方が日持ちしますね。

また、松前漬けは、真空パックの未開封のまま冷凍保存すると、賞味期限は2~3か月と冷蔵庫での保存の2倍~3倍長く日持ちします。

冷凍の松前漬けは、解凍してからの賞味期限は3日~4日と短いので早めに食べ切った方がいいですね。

松前漬けの保存方法

松前漬けには、手作りした物と真空パックにされた物と2つがありますが、それぞれの保存方法によって日持ちする日数が違ってきます。

松前漬けの手作りの場合

手作りの松前漬けは、保存袋やタッパーなどに入れて空気に触れないようにし、冷蔵庫で保存します。

松前漬けの真空パックの場合

松前漬けの真空パックの場合は、封を開けずにそのまま冷蔵庫に入れます。

ただ、松前漬けの真空パックを開封したら、手作りの松前漬けと同じように、保存袋やタッパーなどに入れて空気に触れないようにし、冷蔵室で保存します。

そして、松前漬けが一番長く日持ちできる方法が冷凍保存です。

松前漬けを冷凍する方法

松前漬けは、真空パックされた物は未開封のまま冷凍庫に入れます。

また、手作りの松前漬けや、開封してしまったものは、保存袋で小分けして冷凍庫に入れると使いやすいですよ。

冷凍した松前漬けを解凍するときは、冷凍庫から冷蔵庫に移してゆっくり解凍するといいです。

数の子入りの松前漬けの場合は、数の子は生もので傷みやすいので賞味期限内に食べ切るといいです。

松前漬けの賞味期限切れは食べられる?

松前漬けは、賞味期限切れになっていても、カビが生えていたり酸っぱい味がしなければ食べられます

賞味期限とは、美味しく食べられる期限の事です。

賞味期限切れの松前漬けは、見た目とにおいと食感で食べられるか判断できます。

松前漬けは、昆布の粘り気によってネバネバしていますが、昆布の粘り気とは違う糸を引いている場合があります。

また、においも生臭さ買ったり酸っぱい臭いがする場合もあります。

更に、数の子松前漬けなら数の子のプチプチの食感が無くなっている場合もあります。

松前漬けが腐るとどうなる?

松前漬けが腐ると、糸を引いたり生臭くなったり酸っぱい匂いがしてきます。

また、数の子松前漬けの場合は、数の子のプチプチとした食感が無くなってしまっている場合もあります。

松前漬けが、このような状態になってしまったら賞味期限内でも食べるのはやめた方がいいですね。

松前漬けが糸を引いている

松前漬けが、腐っているかどうかを見分ける方法として、松前漬けを箸でつまんで持ち上げてみて、糸を引いているかどうか確認します。

松前漬けが、粘り気があって糸を引いている場合は腐っている可能性もあります。

ですが、松前漬けには昆布も入っているので昆布の粘りの可能性もあります。

見分けにくい場合は、数の子が入っている時は、数の子の食感で判断できます。

生臭さや酸っぱい匂いがする

松前漬けには、昆布や数の子が入っていますので魚介類の匂いがしますが、その匂いが一層強くなって生臭く感じる場合は、腐っている可能性があります。

また、松前漬けが酸っぱい匂いがする場合も腐っている可能性があります。

食感が変わってしまった

松前漬けに入っている数の子は、プチプチした食感が食欲をそそりますが、腐っている場合は食感が柔らかく変わってしまいます。

また、松前漬けが糸を引いているかどうか分かりづらいときの判断にも使えます。

松前漬けの数の子の食感が、プチプチしていなくて柔らかかったら腐っている可能性があります。

松前漬けの賞味期限はどのくらい?のまとめ

松前漬けの賞味期限は、未開封の真空パックの状態なら1ヵ月程度、手作りの場合は保存袋やタッパーなどで冷蔵保存すれば1週間程度まで日持ちします。

ただ、真空パックの松前漬を開封してしまった場合は、発酵が進むので手作りと同じ保存方法なら賞味期限は10日前後となります。

つまり、松前漬けの賞味期限は、保存方法によって異なるという訳です。

真空パックの松前漬けの場合は、封を開けずにそのまま冷蔵庫に入れると1ヵ月保存できますが、冷凍すると更に2倍~3倍長く日持ちします。

松前漬けの賞味期限切れは、カビが生えていたり酸っぱい味がしなければ食べられますが、開封したらできるだけ早めに消費した方がいいですね。

松前漬けが、糸を引いている、酸っぱい匂いがする、生臭い、数の子の食感が無い場合は腐っている可能性がありますので食べないようにして下さいね。

松前漬けの、ヌルヌルが大好きなのですが、お正月には縁起の良い数の子が入っていて食感が楽しかった思い出があります。

子どもの頃は、松前漬けの保存方法によって賞味期限が異なるなど思ってもいませんでした。

最近では、真空パックで買うことが当たり前になって来た松前漬けですが、上手に保存して長く楽しみたいですね。

料理
スポンサーリンク
マキをフォローする
タイトルとURLをコピーしました